お買い物代行の例(輸入代行 個人)
タイのファッション!のお買い物!
タイのECサイトでのお買い物
商品のあるページのURLをお問い合わせ欄にコピしてください。
御見積を送ります。ご入金確認後タイ国内で代わりに購入し、お客様に配送いたします。配送後は追跡コードを送りますので、配送状況を把握でき安心です。
タイの食器、シルク
またタイの名産タイシルク製品など特産品が数多くあります。
家やお店をタイの雰囲気を出すお手伝いをします。
タイのコーヒーやタイの食材
(注意 食品の種類によっては配送できないものもあります。ハムなどの肉製品、生の果物や植物など)
タイで行われるコンサートチケット、CD購入
タイのコスメ
自分に合った化粧品は本当に貴重
あきらめずにご相談ください。探してきます。
その他
ご利用料金について
基本料金
*商品代金、配送料、交通費(実費)
リモート手配可能(Webサイトへの注文もしくは電話での注文可能な場合)7,000円~
ショップでの店頭に出向く必要がある場合 10,000円~
案件により探す必要がある調査案件や店舗に複数回訪問が必要な場合などは追加費用を頂いています。
商品がどこで売られているか不明な場合や、こんな商品無いか?などの場合は調査をしてお探しすることは可能です。
調査費用(1調査案件7,000円~)
案件により金額が変わることがございます。ご依頼いただき内容を確認し、お見積りを作成します。
ご了解いただければ、ご入金後着手します。案件により追加費用が発生する場合は、事前にご相談します。
お仕事の内容によってはお受けできない事あります。(禁制品の配送など)
依頼時に可能な限り、商品のサイトや写真、前に購入した場合はお店の名前や場所など情報を頂けると幸いです。
店頭でリモートでライブ中継し商品を確かめていただくサービスもございます。
live
タイの買い物代行ナナちゃん
ナナについて
日本人の父とタイ人の母のハーフです。バンコク在住、タイ語、日本語、英語で対応が可能です。タイの文化、市場をよく理解して言葉の壁もありません。
多くの友人もあり若い世代の、トレンドやファッションを理解して対応可能です。
もちろんお問い合わせは、日本語で大丈夫です。
現在お買い物代行以外にも、タイ企業への問い合わせや確認など、タイ語で困ったときにお手伝いしています。
タイは仏教国で、穏やかな国民性、そして大の親日国です。
日本とタイの懸け橋になれる仕事として、全力でサポートしていきます。
お仕事の内容によっては、日本人の父、タイ人の友人が対応することもあります。